PADI アルティチュード・ダイビング・スペシャリティとは?
〜標高300m以上の“山の中の海”へ。高所ダイビングの安全知識を身につける〜
「湖でもダイビングできるの?」
「山の中で潜るって、何が違うの?」
そんな疑問を解決してくれるのが、PADI アルティチュード・ダイビング・スペシャリティ。
標高300m以上にある湖や淡水エリアでのダイビングには、通常の海とは異なる計画や浮上ルールが必要です。
この講習では、高所ならではの減圧理論の違いや、安全に潜るための水深・時間管理、器材の扱い方などをしっかり学びます。
山の中の湖で潜るというユニークな体験を、安全に楽しむための第一歩です!
こんなことが学べます
- 高所ダイビングの定義と潜水計画の立て方
- 標高による圧力の違いと減圧不要限界(NDL)の再計算方法
- PADI アルティチュード スペシャリティ独自の浮上・安全停止ルール
- 淡水環境での浮力調整と器材設定のポイント
- 気圧の変化がダイビングコンピューターに与える影響
アルティチュード・スペシャリティのメリット
- 高所でも安全に潜れるスキルと知識が身につく!
- 山間の湖や火口湖など、特別なダイビングポイントにチャレンジ可能
- 減圧理論への理解が深まり、普段のダイビングにも役立つ
- 高所ダイビング 講習を通じて、PADIスペシャルティ認定が増える
受講資格と講習内容
- 対象:PADI オープン・ウォーター・ダイバー以上
(または同等の他団体資格) - 講習内容:学科レクチャー+高所での海洋実習ダイブ2本
- 所要時間:1日〜(移動含む)
まとめ|“山の中のダイビング”という、新しい冒険へ
アルティチュード(高所)・ダイビングは、海では出会えない静寂や独特の景観が魅力。
標高の高い湖でのダイビングは、まるで別世界への扉を開くような特別な体験です。
「富士五湖やカルデラ湖でダイビングしてみたい」
「高所ダイビングを安全に楽しむ方法を学びたい」
「いつか世界の火口湖や標高の高い湖で潜ってみたい!」
そんなあなたにぴったりの、山で潜るための知識とテクニックが学べる講習です。
高所でも安全に、快適に潜れる自分になりたい方へ──
まずはお気軽に、講習スケジュールや開催地についてお問い合わせください!
お問い合わせはお電話かお問合せフォーム>>をご利用ください。