2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 blmarine 未分類 久しぶりの潜水作業!港の海底にアンカーを打ち込みました 今日は久しぶりの潜水作業に行ってきました。 現場はとあるマリーナ。今回の任務は、海底に大きなアンカーを5個設置する作業です。 このアンカー、見た目以上に重く、水中での取り扱いはなかなかの力仕事。 しかもただ沈めればいいわ […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 blmarine 未分類 葉山でダイビング|ダイナミックな地形と魚影に魅了される一日 今日は、神奈川県の葉山のビーチポイントでダイビングをしてきました。 葉山といえば、「マクロ派ダイバー向けのポイント」というイメージが強いかもしれません。 確かにウミウシやハゼなど、小さな生き物の観察が好きな方には人気の場 […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 blmarine 未分類 江ノ島の水温が27℃に!海藻が消えた海中で感じた、温暖化のリアル 昨日、江ノ島でダイビングをしてきました。 前夜からの風で午前中は少し波がありましたが、時間とともに海況は落ち着き、無事にエントリーできました。 ところが、水中で目にした光景に大きな衝撃を受けました。 水温27℃、そして海 […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 blmarine 未分類 〜初心者でも安全にエントリー・エグジットできる波の見極め方〜 「今日はちょっと波があるな…」 そんなとき、エントリー前からドキドキしてしまう方も多いと思います。特にダイビング初心者にとって、波のある日の海への入り方や上がり方は不安の種ですよね。 でも安心してください。波の仕組みとタ […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 blmarine 未分類 なぜダイビング中に喉が渇くのか?原因は空気の「乾燥」 ダイビングで使用する空気は、コンプレッサーを使って高圧でシリンダーに充填されます。 この過程で空気中の水分が取り除かれ、ボンベの中の空気は非常に乾燥した状態になります。 その乾燥度は、例えるなら砂漠の空気のようなもの。 […]