PADI ドライスーツ・スペシャリティとは?
〜冬の海も快適に!冷たい水中を楽しむためのスーツ使いこなし講習〜
「冬の海って、寒そう…」
「ドライスーツの使い方が難しそうで不安」
そんな方にこそおすすめなのが、PADI ドライスーツ・スペシャリティ講習。
水温が低い環境でも体が濡れないドライスーツは、冬でも快適に潜れる魔法の装備。ただし、ウェットスーツとは使い方が少し違うため、しっかりとした練習が必要です。
この講習では、ドライスーツの正しい着脱方法、浮力調整、トラブル対処法などを丁寧にレクチャー。
冬のダイビングを快適に楽しむためのスキルをしっかりと身につけましょう!
⸻
こんなことが学べます
•ドライスーツの構造と特徴、種類の違い
•安全な着脱方法と、潜降・浮上時の浮力コントロール
•万が一のエア逆流・足が浮いてしまったときの対処法
•冬のダイビングでの保温対策や注意点
•ドライスーツ講習 ダイビング特有のスーツケア方法
⸻
ドライスーツ・スペシャリティのメリット
•寒い季節でも快適にダイビングができる!
•ドライスーツをマスターすることで、1年中ダイビングを楽しめる
•冬の海に多い「透明度抜群な景色」を堪能できる
•ドライスーツのレンタルや購入を検討中の方にもおすすめ!
⸻
受講資格と講習内容
•対象:PADI オープン・ウォーター・ダイバー以上
(または同等レベルの他団体資格)
•講習内容:学科レクチャー+海洋実習ダイブ2本(もしくは1本+プール)
•所要時間:半日〜1日
⸻
まとめ|ドライスーツで、1年中ダイビングを楽しもう!
透明度が上がる冬の海、出会える生き物も豊富――
PADI ドライスーツ スペシャリティ講習を受ければ、寒さに負けずに快適・安全に冬の海を潜る方法がしっかり身につきます。
「ドライスーツが初めてで不安」
「冬でも潜れるスキルを身につけたい」
「ドライスーツ講習をちゃんと受けて、安全に楽しみたい」
そんな方にぴったりの、ダイビングの幅を広げるステップアップ講習です!
ドライスーツをマスターして、オールシーズン楽しめるダイバーになりましょう!
講習スケジュールやスーツのレンタルについては、お気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせはお電話かお問合せフォーム>>をご利用ください。