エンリッチド・エア(ナイトロックス)とは?
〜もっと安全に、もっと快適に楽しむためのダイビングガス〜
エンリッチド・エア(Enriched Air)とは、通常の空気より酸素の割合が高く、窒素の割合が低い特別なダイビング用の混合ガスです。一般的には「ナイトロックス(Nitrox)」と呼ばれ、海外のダイブクルーズや沈船ダイビングなど、アドベンチャー系のダイブシーンではすでに主流になっています。
通常のタンクに入っている空気は**酸素約21%、窒素約79%ですが、エンリッチド・エアでは酸素32〜36%**に高められており、これにより体に溶け込む窒素量が減少します。
ナイトロックスのメリットとは?
1. 減圧症のリスクを軽減
酸素が多くて窒素が少ないナイトロックスを使うことで、体に溶け込む窒素の量が少なくなり、減圧症(DCS)のリスクが大幅に軽減されます。特に複数本潜るスタイルのダイバーにおすすめです。
2. 潜水時間を長くできることも
同じ深度であれば、通常の空気よりも長く安全に潜れるケースがあります(※ただし無限に潜れるわけではありません)。
3. ダイビング後の疲労感が軽くなることも
「ナイトロックスを使った日は、なんだか疲れにくい!」という声も。疲労感が少ないと感じるダイバーが多く、年齢を重ねた方や1日数本潜る方にも人気です(※効果には個人差があります)。
ナイトロックスを使うにはライセンスが必要です
「エンリッチド・エアとは何か」「ナイトロックスの使い方」などを学ぶPADIエンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティコースを受講する必要があります。
この講習は学科中心の内容で、実技はオプション。ブルーマリンでは最短1日で取得できるプランもご用意していますので、旅行の合間に資格取得も可能です!
まとめ|エンリッチド・エアはこんなダイバーにおすすめ!
- 1日で何本も潜りたい方
- 減圧症のリスクを減らしたい方
- 海外のリゾートやクルーズで潜る予定のある方
- ダイビング後の疲れを少しでも減らしたい方
エンリッチド・エア(ナイトロックス)を使えば、「もっと安全に、もっと快適に」ダイビングを楽しむことができます!
気になる方は、ぜひブルーマリンのスタッフにご相談ください♪