PADI器材スペシャリティとは?
〜“知ってる”だけで安心感がグッとアップ!器材に強くなるスペシャリスト講習〜
「器材の名前は知ってるけど、仕組みまではよく分からない」
「ちょっとしたトラブルがあると焦ってしまう…」
そんな不安を解消してくれるのが、PADI器材スペシャリティ・コースです!
この講習では、ダイビング器材の基本構造や取り扱い方、簡単なメンテナンス、そしてトラブル対応のコツなど、器材に関する幅広い知識とスキルを身につけます。
「器材に詳しいダイバー」は、トラブルにも冷静に対応できて、“頼れるバディ”としても大活躍!
レンタル器材ユーザーも、マイ器材デビューを考えている方にもおすすめの内容です。
こんなことが学べます
- ダイビング器材の基本構造(レギュレーター・BCD・マスク・フィンなど)
- 各器材の役割と正しい使い方
- 器材の選び方と自分に合ったサイズ感の見つけ方
- 使用後の洗い方・乾かし方・保管方法
- 現地でできる簡単なトラブルシューティング(Oリング交換、ストラップ調整など)
- 器材を長持ちさせるためのメンテナンステクニック
器材スペシャリティのメリット
- 器材トラブルに強くなって、安心して潜れるようになる
- マイ器材の扱い方がわかり、性能を最大限に活かせる
- 器材の選び方がわかって、購入や買い替えに自信が持てる
- ダイビング後の器材ケアができるようになり、長く使える!
- バディや仲間の器材トラブルにもスマートに対応できる
受講資格と講習内容
- 対象:どなたでもOK(ダイバー以外の方でも受講可能!)
- 講習内容:学科講習(座学中心)+実践練習
- 所要時間:半日〜1日(ブルーマリン大和店で開催!)
まとめ|「器材のこと、なんとなく」から「ちゃんと知ってる」へ!
ダイビングをもっと楽しむために――
器材の基本を“知ってる”だけで、安心感もトラブル対応力も段違い!
ブルーマリンでは、PADI器材スペシャリティ講習をわかりやすく、楽しく開講中!
「そろそろマイ器材を考えてる」「トラブルがあった時に落ち着いて対処したい」そんな方に、ぴったりのステップアップコースです。
実際に使っている器材を見ながら、より実践的に学べます。
“器材に強い”ダイバーは、信頼されるダイバー。
ブルーマリンで、安心・快適なダイビングライフを始めましょう!