【緊急開催】江ノ島ダイビングツアー|透明度抜群&圧巻の魚群!まるで天然の水族館

ました。

【緊急開催】江ノ島ダイビングツアー|透明度抜群&圧巻の魚群!まるで天然の水族館

本日、常連ゲストの皆さまから「今日は江ノ島に行きたい!」というリクエストをいただき、急遽【江ノ島ダイビングツアー】を開催することになりました。

ご参加いただいたのは、いつもブルーマリンをご利用くださっているリピーターの3名様。気心の知れたメンバーと、和やかで密度の濃い一日を過ごすことができました。

実はこうして毎回、柔軟にツアーを調整できるのも、いつもブルーマリンを信頼してくれて、的確なご希望やアドバイスをくださるゲストの皆さんのおかげです。

「江ノ島がいいんじゃない?」「あのポイントの魚が増えてるかも」といった一言一言が、本当に大きな支えになっています。

改めて、いつもブルーマリンを助けてくれて、導いてくれている皆さんに心から感謝しています。

今、江ノ島の海がすごいことになっています

江ノ島の海は昨年から引き続き、透明度の高い江ノ島の海が続いており、その美しさには毎回驚かされます。

本日は特に水温が1℃上昇し、それに伴って魚の活性も一段とアップ。江ノ島の魚群が視界いっぱいに広がる絶好のコンディションでした。

1本目、エントリー直後から水の色がいつもと違い、白っぽさが抜けていて5〜10m先の岩肌や魚影がくっきり見えました。

中層を泳ぐイサキの群れは活発で、潮の流れに乗って大きく移動する様子がはっきり観察できました。

岩の割れ目からはメジナの群れも現れ、群れの中に潜っていくような場面も。

時折、カンパチの若魚がスーッと現れては消えていき、ゲストの誰かがマスク越しに目を丸くしていたのが印象的でした。

水底ではネンブツダイの群れがホバリングし、その中にじっと動かずにいたアオリイカも数匹。

水温上昇により変化する江ノ島の海の生態系が随所に感じられ、江ノ島の水中地形の特徴と魚の動きを体感できる1日でした。

少人数制・柔軟なツアー運営が魅力のブルーマリン

ブルーマリンでは、その日の海況やゲストの希望に応じてポイントを柔軟に変更できるスタイルをとっています。

今回のように、「今日は江ノ島が良さそう!」という一声から、即座にエリアを切り替えられるのも、少人数制ならではの強みです。

江ノ島は関東近郊とは思えないほど変化に富んだ水中地形が特徴で、同じポイントでも季節や時間帯でまったく違う表情を見せてくれます。

今日は特に潮が良く当たる場所に魚が集まりやすく、ダイバーにとっても動きやすいコンディションでした。

江ノ島でのダイビングに興味がある方へ

江ノ島ダイビングは、「関東の近場でこれほどの魚群が見られるとは!」と驚かれることも多く、特に夏〜秋にかけてのシーズンはおすすめです。

「江ノ島 ダイビング 透明度が高い」「江ノ島 魚群 見どころ」「江ノ島 海の地形 特徴」などの検索キーワードでこのページをご覧の皆さま、今がそのチャンスです!

「透明度の高い海で潜りたい」「魚の群れに囲まれる体験をしてみたい」「江ノ島のダイビングに挑戦してみたい」

そんな方は、ぜひ一度ブルーマリンにご相談ください。

これからも、関東近郊のダイビング最新情報や旬の海の様子をブログやSNSで発信していきます。

皆さんと一緒に、海の魅力を分かち合えることを楽しみにしています!

投稿者:ブルーマリンインストラクター 吉野

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です