padi

PADI初心者ライセンス取得コース

スキューバダイビングを楽しむためにはライセンス(Cカード)が必要になります。ライセンスを取得して海の中の世界を覗いてみませんか?ブルーマリンではPADI国際ライセンスを発行しています。

PADIとは?>>>

 

ダイビングに興味はあるけど、不安なあなたへ

「ダイビングに興味はあるけど、どう始めればいいの?」「泳げなくてもできるの?」「先生って怖いのかな…」

そんな不安や疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

実は、私自身もダイビングを始めた頃は、たくさんの不安を抱えていました。だからこそ、初めての方の気持ちに寄り添い、安心してダイビングを楽しんでいただけるようなスクールづくりを心がけています。

リラックスした雰囲気の中で、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導を行っていますので、泳ぎに自信がない方も、まったくの初心者の方も、どうぞ安心してご参加ください。

yoshino店長の吉野です。

不安な事やわからない事がありましたらお気軽にお問合せください

 

お問い合わせはこちら

お問合せフォーム

Line

 

スタッフ全員が海に出ている場合があり、お電話に出られない時がございます。

ライセンスを取得するまでのながれ(STEP1~4)

STEP1 ライセンス取得コース説明会、お申込み

お申込み
お店でコース内容、費用などの説明をします。
スタッフ全員が海に行っている場合があるので、ご来店前にお問合せください。お問合せフォームはこちらご来店後、お申し込みが決まったら、プール、学科、海洋実習の日程を決めます。お店までのルート 写真付き

 

STEP2 学科講習!(平均5時間くらい)

学科  学科
学科講習は、ブルーマリン大和店にて行います。

「海の勉強」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、実際はとても楽しく学べる内容ですのでご安心ください。

講習では、DVDを見ながらインストラクターがポイントをわかりやすく解説。リラックスした雰囲気の中で、楽しみながら知識を身につけていただけます。

初めての方でもしっかり理解できる内容になっていますので、不安なくステップアップしていただけます

 

STEP3 プール講習(平均5時間くらい)

プール  レギュレータリカバリ
浅いプールでダイビング体験!リラックスして始められます

講習では、実際にダイビング器材を装着して浅いプールに入ってみます。

ほとんどの方が最初は緊張されますが、水中でも陸上と同じように呼吸ができるため、自然とリラックスしていただけます。

「泳げないから不安…」という声もよくいただきますが、ダイビングでは水泳のような息継ぎは必要ありません。そのため、泳ぎが得意でなくてもまったく問題ありません。

また、水深に応じて必要になる「耳抜き」も、タイミングがつかめれば意外と簡単にできるようになります。

この講習は、ダイビングの基礎をしっかり身につける大切なステップ。

ご希望があれば、インストラクターがつきっきりでサポートするマンツーマン講習も可能ですので、安心してご参加ください。

■プール講習のプランは?

9時45分  小田急本厚木駅集合
10時30分~14時頃 プール講習(厚木プール)
15時 プール出発 帰りは車で一緒にブルーマリン大和店まで戻ります。
16時 ブルーマリン大和店着 その後解散

 

STEP4 海洋実習(2日間)

海洋実習  海洋実習
いよいよ海へ!魚たちに囲まれながら実践トレーニング

プールで練習した内容を、いよいよ実際の海で体験します。

講習中でも目の前にはたくさんの魚が泳いでいて、まるで水族館の中にいるような気分!本当に楽しい時間が待っています。

海では、水中ならではの「無重力」のような浮遊感を楽しむために、中性浮力の練習を行います。

最初はバランスを取るのが少し難しく感じるかもしれませんが、コツをつかめばスーッと水中を自由に漂えるようになります。

「海って、こんなに気持ちいいんだ!」そんな感動が待っています。

海洋実習は江の島、葉山、伊豆のどちらか選択できます。

海洋実習のプラン(江の島の場合)

9時  小田急片瀬江ノ島駅集合
10時~14時頃 海洋実習(江の島先端沖)
15時 江の島出発 帰りは車で一緒にブルーマリン大和店まで戻ります。
16時 ブルーマリン大和店着 その後解散

<<< 「どんな人が来ているの?」今年ライセンスを取得した人たちです。

 以上全てのカリキュラムが終わればライセンスが取得出来ます。

こちらは最近の江の島の水中映像です。

江ノ島でダイビングはできるの?

「江ノ島でダイビングできるの?」という質問をよくいただきます。

江ノ島周辺の海水浴場は、河川の影響を受けるため、湾内の水が滞りがちで濁ってしまうことがあります。しかし、島の先端まで進むと、沖合のきれいな海流が流れており、ダイビングポイントはとても澄んでいます。

また、江ノ島はリアス式海岸で、魚や生物が豊富に生息している「生物の宝庫」です。

多くの魚たちと一緒に、クリアな海を楽しむことができます。

お問合せフォームはこちら

ダイビングを始めるための費用はどれくらいかかるの?

「ダイビングを始めたいけど、全体でどれくらい費用がかかるの?」

いろいろなサイトを調べてみると、「39,800円〜」など、料金がはっきりしないことが多いかもしれません。

ブルーマリンでは、皆さんにわかりやすいように、全費用込みの料金を設定しています。

さらに、今年はブルーマリンオープン25周年記念として、感謝の気持ちを込めたキャンペーン価格でご提供しています。

• 10名様限定

 59,800円

※すべて平日で受講の方は49,800円

キャンペーン価格での提供ですが内容は世界中のPADIスクールと全く変わりません

通常通り、PADIライセンスを取得できるコースですので、安心してご参加いただけます。

水着、タオルだけご持参ください。

また密集は避けたい等でマンツーマンをご希望の方はお知らせください。マンツーマンでの開催も可能です!

お問い合わせはお早めにどうぞ!

 

 

なぜブルーマリンのライセンス取得費用はこんなに安いの?

よくいただくご質問のひとつが、「なぜブルーマリンでは、こんなに安くライセンスが取得できるのですか?」というものです。

ブルーマリンでは、ライセンス取得後も「ダイビングって楽しい!」「もっといろいろな海に潜ってみたい!」「もっと上達したい!」と感じていただけるよう、さまざまなツアーやステップアップコースをご用意しています。

しかし現実には、「始めるための費用が高い」「講習が難しそう」といった理由で、一歩を踏み出せない方が多いのも事実です。

そこで私たちは、できるだけ多くの方にダイビングを楽しんでいただくため、コストを抑えながらも高品質なサービスを提供できるよう、さまざまな工夫を行っています。

費用を抑えるための取り組み

1. ホームページの内製化とシンプルな構成

ホームページ制作にかかる経費を抑えるため、写真をきれいにするための加工や凝ったデザインは最小限にとどめ、派手な宣伝広告も行っておりません。スタッフによる手作りを基本とし、外部委託費用をできるだけ削減しています。

2. 自社保有・管理の空気ボンベ

多くのショップでは空気入りボンベをレンタルしていますが、当店ではボンベを自社で所有・管理しています。これにより、レンタルコストを削減し、整備された安全なボンベを常にご提供できる体制を整えています。

3. 自社所有のダイビングボートを活用

当店では自社でダイビングボートを所有しており、ボートダイビングにかかるコストを大幅に抑えることが可能です。これにより、よりリーズナブルな価格でボートダイビングをお楽しみいただけます。

こうした取り組みによって、費用を抑えながらも安心・安全で質の高いダイビング体験を、より多くの方にご提供できるよう努めています。

もう一度直してください

★格安コースでもPADIクオリティは全く変わりません!

 

ダイビングスクールブルーマリンの特徴は

アクセス抜群!駅チカの好立地

ブルーマリンは、小田急線・相鉄線が乗り入れる「大和駅」から徒歩わずか4分。小田急江ノ島線の車窓からも見える場所にあり、駅から線路沿いに歩くだけなので、初めての方でも迷わずお越しいただけます。

お一人様でも安心してご参加いただけます

「一人で参加するのはちょっと不安…」という方もご安心ください。ブルーマリンでは、お一人で参加される方がとても多く、初めてでもリラックスできる雰囲気づくりを大切にしています。

女性インストラクターが常駐で安心

経験豊富な女性マスターインストラクターが常に在籍していますので、女性お一人でも安心してご参加いただけます。きめ細やかなサポートで、初めての方も楽しく学べます。

海までは送迎付き!荷物の心配なし

他のショップでは現地集合が一般的ですが、ブルーマリンでは大和店・本厚木・平塚から海まで、無料の送迎サービスをご用意。重たい器材を持って電車移動する必要がなく、快適にダイビングを楽しめます。

特に伊豆方面などは、通常だと横浜から片道3,000円以上の交通費がかかる場合もありますが、その心配も不要です!

シニア向けコースもご用意

「体力に自信がない」「年齢が気になる」という方のために、シニア専用のコースも開催しています。現在、75歳の方も元気にダイビングを楽しんでいます!水が苦手な方や久しぶりに泳ぐ方でも、丁寧にサポートいたします。

ライセンス取得後も楽しみがいっぱい

ダイビングのライセンスを取得した後も、楽しみは続きます。日帰りツアーをはじめ、国内外へのリゾートツアーも随時開催中!もちろん、こちらもお一人様でのご参加、大歓迎です。